平成29年度 稲城第四小学校 袋掛け体験

4月の花粉付け体験に引き続き、梨の袋掛け体験を稲城第四小学校の生徒さんに実施しました。

最初に農協の職員の方から梨の花が花粉を受粉した後、梨の実になっていく過程を説明してもらい、園主さんからは袋の掛け方を指導してもらいました。

梨の実は500円玉ほどの大きさになっており、これから夏の日差しや害虫などから実を守るため袋掛けを実施します。

生徒たちは梨の実がとれてしまわない様に慎重に袋を掛けていました。

今回、生徒たちが袋を掛けた品種は「豊水」で、順調に行けば9月の半ば頃に収穫を予定しています。